当社は、株主・投資家の皆様にタイムリーかつ公平な情報提供に努めます。会社法・金融商品取引法等関係諸法令、金融商品取引所の定める規則等に準拠した情報ならびにその他の重要な情報を正確かつ迅速に公開いたします。
適時開示規則に該当する情報の開示は、同規則に従い、金融商品取引所への事前説明の後、金融商品取引所の提供するTDnetにて公開しています。重要事実の開示について、TDnetへ登録し公衆縦覧を確認した時点で、当社サイト上でも開示しております。(掲載準備の都合上、当サイトへの掲載時期が遅れることもあります。) また、適時開示には当たらないその他の情報に関しましても、適時開示の趣旨を踏まえて適切な方法により的確かつ公平に開示する方針です。
当サイトに記載されている情報のうち当社の計画、見通し等の歴史的事実でないものは、将来の業績に関する予想値であり、現時点において入手可能な情報から得られた当社の経営者の判断に基づいております。実際の業績は、様々な重要な要素により、かかる予想値とは大きく異なる結果となりうることをご承知ください。 当社は機関投資家、アナリスト等との個別ミーティングでは、既に公開された事実、周知の事実、あるいは一般的なビジネス環境等限られた情報に限り言及します。また、当社は、第三者による当社に関するコメントや業績予測等を支持することはいたしません。
当社は決算情報の漏洩を防ぎ、公平性を確保するため、決算期日の翌日から決算発表日までを沈黙期間としています。この期間は、決算に関する質問への回答やコメントを一切差し控えることとしておりますのでご了承ください。 ただし、沈黙期間中に判明した業績予想と既発表の業績予想の差異が適時開示に該当する変動幅となることが明らかになった場合には、上記手続きにより業績予想修正として速やかに情報開示を行います。
当サイトに掲載された情報または、当サイトを利用することで生じたいかなるトラブル、損失、損害に対して、当社は一切責任を負うものではありません。また、予告なしに当サイト運営の中断、中止や情報の変更を行うことがありますが、これらによって生じたいかなるトラブル、損失、損害に対しても、当社は一切の責任を負いません。